とっても簡単!かるた結びをやってみよう!

着物の帯を結ぶのが難しいと思っている方も多いかもしれませんが、今回は着物初心者さんにもカルタ結びについてご紹介いたしますので参考にしてみてはいかがでしょう。
手先は内側に折って下へ向けておき、折った部分はクリップで固定した状態で一巻きしてギュッと締めてから、再びクリップで固定しておくのです。
下にある垂れ部分を帯と帯板の間に入れ込んで下から引き抜いたら、垂れの長さを確認して長さの調整を行いましょう。
クリップを取ったら、帯を折り込んで羽根を作りますが、長さは体型によって変わってきますので鏡を見ながら調整すると良いでしょう。
垂れを上へと折り込んで全体の形を整えたら完成ですから、結ばずに作れる帯結びを楽しんでみてはいかがでしょう。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。