成人式にぴったりな帯結び!

成人式など華やかに着物を着たい時にオススメの春結びという帯結びについてご紹介いたしますので、ぜひ実践してみてはいかがでしょう。
帯をある程度まで結んだら、三重になっている仮紐の一番内側の紐だけ残して手先を通し、左肩にかけておきましょう。
下側の手先の真ん中でヒダを折り、中間部分で折り畳んで肩に乗せ、仮紐に挟んで固定しておき、手幅の所ももう一本の仮紐に通しておきましょう。
折り畳んである羽根を広げたら、肩にかけてある手先を戻して左右に広げて、指の幅くらいの長さでジグザグにヒダを折り畳むのです。
折り畳んだら仮紐2本で左右から固定しておき、垂れ先で枕を作る際には1度裏返してから枕を乗せて、手先を谷折りと山折りにしてから仮紐に通し、ヒダを広げて形を整えて帯締めをしたら完成ですよ。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。