初心者にも分かる!着物を畳む方法

着物を大切に長く愛用したいなら保管する際にも気を付けることがありますので、今回は着物の畳み方について紹介いたします。
まず大切なことは、清潔な手で作業することであり、着物を畳む際には十分なスペースの確保が必要になります。
衣装敷を敷いた上にシワを伸ばした状態で着物をひろげて、着物の脇部分に座って作業を行い、脇を基準にして縫い目に沿って畳んでいきましょう。
身頃を中心へと持っていき、手のひらでシワを伸ばすようにしたら、次はおくみ線を基準にして手前に折り返し、反対側の衿とおくみを合わせたら重ねて畳んでいき、中側へと重ね合わせるように畳むのがポイントですよ。
反対側の脇と手前の脇を重ねたら、背縫いの中側へ衿を畳み、重ね合わせるように折りたたんでいきましょう。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。