雨の日に履く足袋について

今回は着物でお出かけする時に雨が降ってしまっているという場合、足元をどうするのが一番快適に着物を着こなせるのかをご紹介致します。

多くの方が下駄に雨の日専用のカバーを被せたり、雨草履を履いたりすると思いますが、それでも足袋は少し濡れてしまいますので、雨の日の着物を楽しむ為のポイントとして、足袋の二重履きがおすすめです。
1枚はコハゼ無しの足袋、もう1枚はコハゼ有りの足袋を一緒に履く事で、1枚がある程度濡れてしまってもそれを脱ぐだけで気持ちよく過ごすことができます。

出かける時に雨が降っていなくても夕方から降ると言われている時や雲行きが怪しいという時は、足袋も最初は1枚だけ履いていって、もう1枚コハゼ無しの足袋を予備として持っていくと良いでしょう。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る