アーカイブ:2016年 10月
-
着物が着崩れない伊達締めの方法
2016.10.26
詳細を見る伊達締めにはマジックテープやナイロン、正絹など色々な種類があり、ゴムのタイプは滑りが良くないため着崩れの原因になり、汗をかきやすいので注意が必要で、素材違いの博多織のタイプが使いや…
-
和装に必要な小物セットの使い方
2016.10.20
詳細を見る着物を着る上で大切な小物があり、それらの使い方をマスターすることが着物を着こなす上でもとても大切なので紹介いたします。 まず、着物用の下着として裾除けと肌襦袢を着用しますが、…
-
誰でも簡単!着物帯の結び方
2016.10.12
詳細を見る和服を自分で着られるというのは、とてもカッコイイことですから、ぜひ帯の結び方を覚えて着物を着こなしましょう。 今回紹介するのは一文字という帯結びの方法で、まず帯幅を右手の長さ…
-
一人でもできる着付けを覚えて、和服ライフを楽しむ
2016.10.6
詳細を見る着物や浴衣をもっと楽しみたいという場合には、ぜひ自分だけで着付けする方法を覚えて、和服のオシャレを満喫しましょう。 夏のイベントで着ることの多い、浴衣の着付けでは衿先の左右を…