カテゴリー:着物の畳み方
-
着物を自分で畳んでみよう!
2018.12.25
詳細を見る着物を長く愛用したいなら着物や浴衣を綺麗に畳む事が大切ですから、着物の畳み方についてご紹介いたします。 右手側に着物の裾部分がくるように置いたら、左手で衿元の布がくるようにし…
-
座りながら着物を畳む方法とは?
2018.10.18
詳細を見る座った状態で、手早く綺麗に着物を畳める方法がありますので、体に負担をかけずに着物を楽しみたいと考えている方はぜひ実践してみましょう。 座って着物の襟元を左に置き、裾が右側にな…
-
着物の簡単な畳み方
2017.8.1
詳細を見る洋服でも畳んだほうが次の機会に着やすいのですが、着物でも同様で、着物を綺麗に畳んだ方が、次に着るときも気持ちよく着られますし管理しやすいですよ。着物の畳み方を知って実践してみてはい…
-
初心者にも分かる!着物を畳む方法
2017.3.27
詳細を見る着物を大切に長く愛用したいなら保管する際にも気を付けることがありますので、今回は着物の畳み方について紹介いたします。 まず大切なことは、清潔な手で作業することであり、着物を畳…
-
散らばらない帯締めの片付け方
2017.1.31
詳細を見る帯締めはただ単にそのまま仕舞われてしまうと、バラバラになってしまって後で取り出しにくくなってしまうだけでなく、場合によっては房がパサパサになって痛んでしまう可能性もあります。 …
-
振り袖の畳み方
2016.12.26
詳細を見るこれから成人式で着物を着ようかなと考えている方も多いと思いますが、あとになって畳み方が分からないと悩んでしまわないように勉強しておきましょう。 自分から見て襟を左に、裾を右に…
-
一人でもできる着付けを覚えて、和服ライフを楽しむ
2016.10.6
詳細を見る着物や浴衣をもっと楽しみたいという場合には、ぜひ自分だけで着付けする方法を覚えて、和服のオシャレを満喫しましょう。 夏のイベントで着ることの多い、浴衣の着付けでは衿先の左右を…